カメラマン協賛席注意事項

  • 全席指定です。指定の席以外での撮影はできません。
  • 1区画 幅1.5m、奥行き2mで、区画には申込者本人のみ入場可能です。(イス1脚つき)
  • 海岸中央東寄りの最後列、擁壁沿いの場所で、波打ち際からはフラットな立地です。席の前に通路がございます。
  • 必ず三脚をご持参ください。三脚をお持ちでない場合は入場をお断りいたします。30cm程度の高さのステップは持ち込み可能です。
  • 商業目的の撮影は禁止とさせていただきます。
  • カメラマン協賛席ページよりお申し込みください。

当日の受付について

  • 当日の受付時間は、17時〜19時です。19時以降の入場はお断りさせていただくことがあります。安全のため、ご理解とご協力をお願いいたします。
  • 当日受付にて席番とお名前を確認させていただき、席番の記されたパスをお渡しいたします。パスは花火大会終了、退場時まで首から下げてお持ちください。
  • カメラマン協賛席パスのご提示で、一般協賛エリア内の仮設トイレをご利用いただけますが、混雑が予想されるため、事前にお済ませになってからご来場いただくことをお勧めいたします。

ご来場に当たって

  • 駐車場はありません。ご来場は、電車・バスなどの公共交通機関をご利用ください。 当日は、道路が混雑することが予想されます。 お早めのご来場をお勧めします。
  • 花火大会ホームページの案内マップに示されたルートで会場までお越しください。
    【公式】逗子市/観光ワーケーションサイト 逗子旅(第68回逗子海岸花火大会ページ) https://www.zushitrip.com/feature/detail_74.html

花火大会が中止になった場合について

  • 本イベントは雨天決行ですが、5月22日(木) 当日8時30分に開催の可否を判断します。 8時30分の時点で、強風強雨などの理由により中止と判断した場合は、翌日順延はありません。 なお、万一中止となった場合でも、払い戻し、返金はいたしかねます。
  • 中止はホームページなどでお知らせいたします。

会場内での注意事項

  • エリア内は終日禁煙です。
  • ペットとの場内入場はご遠慮ください。
  • 花火打上げ中、 客席の方々に「花火のカスやガラ」が降ってくる可能性がございますので、ご注意ください。
  • 花火終了後、不発玉などを見つけても決して触らないようにして、お近くの関係者にお知らせください。
  • 開催当日、メディア及び大会主催者が客席方面を撮影する場合があります。その写真・動画の放送(地上波・BS・CS放送) 雑誌、協賛各社ウェブなどのメディア露出に対する権限を主催者またはイベント関係者が持つことを承認いただきます。
  • 会場内で、係員の指示に従わない方、他人の迷惑になる行為を行う方は強制的に退場していただきます。 その際、払い戻しは一切行いませんのでご注意ください。

協賛席の取り扱いについて

  • カメラマン協賛席の譲渡・転売は固くお断りいたします。転売が確認された場合は無効となり、ご入場をお断りさせていただきますのでご注意ください。
  • 転売により購入された場合のトラブルは、一切の責任を負いません。
  • 花火打ち上げ中に荒天などの理由で中止になった場合などいかなる理由でも払い戻し、返金は一切ございません。
  • パスはいかなる事情 (紛失、 消失、 破損など) があっても再発行いたしません。
  • 開催された場合、 来場されなくても払い戻し、返金はいたしません。
  • 周辺道路が混雑して来場できなかった場合も払い戻し、返金はいたしません。
  • お客様のご都合によるキャンセルはお受けできませんのでご了承ください。開催日時をよくご確認のうえお申し込み下さい。

その他免責事項

  • 会場内外で発生した事故、盗難等は主催者・会場は一切責任を負いません。
  • その他注意事項はご来場前に必ずホームページでご確認をお願いいたします。
  • 場合によって 上記以外の注意事項がありますので、主催者の指示に従ってください。